2024年6月

  • 2024.06.24

【墨汁速報】マウントゴックス管財人1.4兆円相当のビットコイン(BTC)を7月から弁済へ

【墨汁速報】マウントゴックス管財人1.4兆円相当のビットコイン(BTC)を7月から弁済へ 2014年に破産した日本の仮想通貨取引所マウントゴックス(Mt.Gox)の破産管財人は24日、約690億円相当のビットコイン(BTC)及びビットコイン・キャッシュ(BCH)の弁済を開始すると発表した。マウントゴックスは2014年に出金を停止して破産、ハッキングによって約85万BTCが盗まれた。この報道によりビ […]

  • 2024.06.21

仮想通貨の闇、多くの人が知らないエアドロの問題点

仮想通貨の闇、多くの人が知らないエアドロの問題点 どうも仮想通貨専業8年目の墨汁うまい(@bokujyuumai)です。仮想通貨(暗号資産)は知っていても、最近になって「エアドロップ」をよく耳にするようになったのではないでしょうか?本稿では最近何かと話題となるエアドロップにおける闇とも言える多くの人が知らない問題点についてわかりやすく解説を行います。 関連記事:【墨汁速報】715億円調達のイーサリ […]

  • 2024.06.21

ビットコイン1億円時代の到来を予想、バーンスタインの一流アナリスト

ビットコイン1億円時代の到来を予想、バーンスタインの一流アナリスト 世界有数の資産管理・運用企業であるアライアンス・バーンスタイン(AllianceBernstein)社は、ビットコイン(BTC)の価格高騰を予測してきましたが、ここに来てさらに強気の予測に修正しました。ビットコインが100万ドル、日本円で1億6,000万円近くにまで上昇するというのです。 予測のベースはビットコイン現物ETF バー […]

  • 2024.06.21

【墨汁速報】仮想通貨最大1,144万円のエアドロップ レイヤーゼロが寄付前提で物議

【墨汁速報】仮想通貨最大1,144万円のエアドロップ レイヤーゼロが寄付前提で物議 ジーケーシンクに次ぐ465億円調達の巨大仮想通貨(暗号資産)プロジェクトのレイヤーゼロ(LayerZero)のエアドロップ発行が開始した。ユーザーに対する最大のエアドロップは15,000ZROとなっており、上場後の最高値で最大1,144万円という超高額になったものの、賛否両論の声が上がっている 関連記事:【墨汁速報 […]

  • 2024.06.17

【墨汁速報】最大554万円のエアドロップ zkSyncのZKトークン発行開始

【墨汁速報】最大554万円のエアドロップ zkSyncのZKトークン発行開始 イーサリアムzkEVM最大手のzkSync(ジーケーシンク)は日本時間16時よりZKトークンの発行を開始した。初値ではバイビット(Bybit)で0.35ドルを推移し、1アカウントにおける最大エアドロップは554万円という高額エアドロップとなった。 関連記事:【墨汁速報】「ZK」の商標を諦め発表 zkSyncのエアドロップ […]

  • 2024.06.14

ついにビットコイン4700万円説が浮上!アナリストたちの揺るぎなき自信

ついにビットコイン4700万円説が浮上!アナリストたちの揺るぎなき自信 ビットコイン(BTC)がやや後退気味の状況でも、著名な暗号資産(仮想通貨)アナリストたちは強気の予測を展開しています。彼らは楽観的なスタンスで、今後の価格上昇に揺るぎなき自信を見せています。 ビットコイン30万ドルに到達予想 アナリストのデイブ・ザ・ウェイブ(Dave the Wave)氏は「X」への投稿で、彼の対数グロースチ […]

  • 2024.06.03

【墨汁速報】「ZK」の商標を諦め発表 zkSyncのエアドロップへのカウントダウン

【墨汁速報】「ZK」の商標を諦め発表 zkSyncのエアドロップへのカウントダウン エアドロップがリークされている715億円調達のイーサリアムzkEVM「ジーケーシンク(zkSync)」が仮想通貨のシンボルの「ZK」を巡る論争により、自身の発行する新規トークンのシンボルとして使用しないことを発表した。ジーケーシンクはエアドロップのリークが先週されていたものの、このシンボル問題がイーサリアム全体を巻 […]

  • 2024.06.03

【墨汁速報】イーサリアムL2上の分散仮想通貨取引所ハッキングによりネットワーク停止で物議

【墨汁速報】イーサリアムL2上の分散仮想通貨取引所ハッキングによりネットワーク停止で物議 イーサリアム上に展開する新たなネットワークのL2(レイヤー2)に展開する分散取引所「ヴェロコア(Velocore)」がハッキングされ、約10.68億円相当のイーサリアム(ETH)が盗まれた。このハッキングに伴い同じくヴェロコアが展開するリネア(Linea)が意図的にブロック生成を停止したことで物議をかもしてい […]