【墨汁速報】米SEC 今年2度目の仮想通貨取引所クラーケン提訴「未登録の証券取引所」
米国証券取引委員会(SEC)は米老舗仮想通貨取引所のクラーケン(Kraken)の親会社であるペイワード社(PAYWARD, INC.)とペイワード・ベンチャーズ(PAYWARD VENTURES, INC.)を提訴した。SECによるクラーケンの提訴は今年2月にイーサリアムなどのステーキングサービスを証券であるとしてされており、今年で2回目となる異例の事態である。
関連記事:【墨汁速報】米SEC 老舗仮想通貨取引所「クラーケンを証券取引違反」で数日以内に起訴か:リーク
SECがクラーケンを2度目の提訴
米国証券取引委員会(SEC)のクラーケン提訴における訴状によるとペイワード社(PAYWARD, INC.)はSECに対して登録することなく仮想通貨売買を提供したとしており、「未登録の証券取引所、ブローカー、ディーラーあるいは清算機関として営業をしている」と表現している。
また証券に該当する仮想通貨としてADA, ALGO, ATOM, FIL, FLOW, ICP, MANA, MATIC, NEAR, OMG, SOLをあげており、コインベース(Coinbase)の提訴時と同じ仮想通貨銘柄を例としていあげている。
超速報:米国証券取引委員会(SEC)は米老舗仮想通貨取引所”Kraken(PAYWARDとPAYWARD VENTURES)”を提訴。ETHなどのステーキングサービスについて2月に提訴、和解しており今年で2度目。。。
#イーサリアム #ETH #仮想通貨 #暗号資産 #DeFi #Kraken pic.twitter.com/FsOtoCmrd5
— 墨汁うまい(Bokujyuumai) (@bokujyuumai) November 20, 2023
*現在速報のため追記中。最新の更新は@bokujyuumaiよりお知らせします。
▼仮想通貨(暗号資産)の仕組みや技術、規制の市場影響を勉強するなら「墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界」!他では見ることができないより詳しい内容を投資家向けにわかりやすく解説
The post 【墨汁速報】米SEC 今年2度目の仮想通貨取引所クラーケン提訴「未登録の証券取引所」 first appeared on CoinChoice(コインチョイス).